2022年10月5日(水)午前・曇り
昨日はホウレンソウなど、葉物野菜の種を蒔いた。
少し前に苺の苗を植えた後、大根の種も蒔いていたのを忘れていた。
昨日見たら、芽が出ていた。
種を蒔くのが遅かったので、どこまで育つかわからないけど、芽が出てくれたら少なくとも葉っぱは収穫できそう。虫や病気にやられてしまわなければ。
春に蒔いた大根は、直径2~3センチくらいにしか太らなかったけど、長さは3~40センチくらいにもなって、漬け物にしたらすごく美味しかった。
無肥料で育てているせいか、野性味があって、私はそれがすごく美味しいと感じる。
とにかく山菜が大好きなもので。
種蒔きはまだまだ残っているけど、今日は山梨方面に出かける。
富士吉田で味噌を買う予定。数年前から富士吉田の丸甲醸造のお味噌がお気に入りで、ずっと使っている。もうそろそろストックがなくなるので、買いに行く。
今年の冬は、できたら自分で味噌を仕込みたいとも思っている。
今まで何度か作ったことはあるのだけど、できたら今度は麹も自分で作ってみたい。
できるかなぁ?
昨晩は乙女座目線での食糧危機と農業問題について書き始めたら方向が違う方へ行ってしまって収集がつかなくなってしまった。
ということで、その話はまた改めて。